NO.3 最新ニュース  no.2  no.1 
 
 
    祐門会の「京都能面展」が
4月・19日・20日・21日(日)と
京都文化博物館5階で開催されます。私の面も7面出展します。   祐自
     令和5年4月22日〜6月25日と、7月1日〜8月27日
の前期・後期に分けて、私の作品展が開催されました
前期後期合わせて約50面が展示され、沢山の人に
鑑賞して頂く事が出来ました。
このところ、私の作品は殆どが「宝生宗家」と「金剛宗家」
の古面の写しなので、販売は勿論、展示発表も遠慮して
いますので、私に作品を見られる良い機会だったと、
嬉しいご意見も頂戴しました。
お世話になった方々に、感謝です。   後藤
   令和5年度「北陸能面展」祐門会主催が
開催されます。
会期:9月26日(火)〜10月1日(日)
時間:午前10時〜午後18時
          (最終日5時)
場所:金沢しいのき迎賓館
       ギャラリーA
 
     令和5年度・第31回「祐門会京都教室」主催の能面展が、京都文化博物館で開催されます。
会期は4月21日(金)〜23日(日)で、
時間は午前10時〜午後18時
        (最終日は17時迄)です
   祐門会主催
令和4年度の「北陸能面展」が開催されます。
金沢しいのき迎賓館ギャラリーA
で11月1日火曜〜6日(日曜)迄
AM10:00〜PM18:00
    後藤祐自・後藤尚志「親子二代能面展」を、香林坊大和百貨店
6階 美術画廊で開催しました。
会期:令和2年11月18日(水)〜24日(火)
国の重要文化財の写しやこれまで修理修復してきた古面の
写しを、約50面展示しました。
親子展と言うこともあって、沢山の方達の御来場を頂き、盛会のうちに
終える事が出来ました

これまでの私の作品の秘蔵コレクションが殆どですが、息子尚志の
作品も生き生きと会場に花を添えてくれました。
 
   第29回「京都能面展」を
令和3年4月23日(菌)〜25日(日)
京都文化博物館5階 小展示室
にて開催しました。
残念ながら最終日の日曜日は、
新型コロナウィルス蔓延防止の
緊急事態宣言によって、中止となりました
苦い思い出です
 
  26回   27回 第26回2019年12月17日〜22日
しいのき迎賓館A展示室にて

第27回令和2年9月9日〜14日
しいのき迎賓館ギャラリーBにて
祐門会「北陸能面展」を開催しました
毎回、言い訳がましいですが本当に忙しすぎて、予定の一年に1・2回のページ更新が出来てません。
新型コロナウィルスによる世間の騒がしさもあって、1年・2年がアッと言う間に過ぎてしまいます。

その渦中で古面の修復・復元の仕事に終われ、気持ちの充実と技術の向上は想像以上の内容で
嬉しい結果を達成してくれますが、年老いて行く身体には大変厳しいものがあります。

社会全体が、一日も早く新型コロナウィルスの感染を克服し、通常の社会生活を取り戻せること。
人類が導き出した大型資本主義優先の経済優先社会の過ちに気づき、人類を破滅に導く IT/AI優先
社会の矛盾を修正し立ち止まる勇気を持つこと。
真に人間社会の方向を修正できる人達、真にまともな古面の修復技術を持つ人が増えてくれることを
心底痛切に熱望しますね。             令和 3年8月
       
       
       令和元年の楽しすぎる能
は、楽しすぎる間に終わりました。小学生が自由に彩色や毛描きをしたり、能、狂言に引き込まれていました。
   本年も「楽しすぎる能楽あれこれ」と、名付けた子供たち向けの楽しい能の企画を行います。今回も宝生流宗家をお呼びして、
能「小鍛冶」・狂言「首引き」・能「土蜘蛛」を、開催します。場所は、石川県立能楽堂
令和元年7月28日(日)12時半開場・1時半開演です。
入場料子供無料で、付き添いは当日券のみで1千円[いしかわ県民文化振興補助事業]
  令和元年の「第11回現代能面美術展」のチラシが出来ました。
募集は9月25日(土)から10月4日(金)迄
展示は11月2日(土)から11月14日(木)迄
金沢能楽美術館3階展示室に、入選作品100点を展示します。
   平成31年、平成最後の能面展が連日の大盛況のうちに、終了しました。
会員の皆様、大変ご苦労様でした。
アポロでの打ち上げに、能楽師の辰巳大二郎氏や外部の方も沢山参加して頂き、楽しい話で盛り上がりました。
            令和元年5月

私は今回、国の重要文化財の写しを3点と、重要美術品の写しを3点出展し、非常に充実した空間を演出することができ、楽しい時間でした。
   
     平成最後の祐門会第28回京都能面展を、「京都文化博物館5F小ホール」で開催します。
会期平成31年4月27日(土)〜29日(月)祝午前10時〜午後6時まで、最終日は5時まで約25点の展示は、殆どが異なった種類の能面展示で、宝生流所有の国の重要文化財の写しなども展示します。後藤出展作品
大悪尉・小悪尉・十六・泣増・橋姫・黒髭
       祐門会能面展もあっという間に終わりました。今年も沢山の入場者で賑わいました。有難うございます、感謝です。祐自
      十月末より目の回るような忙しさで、あっという間に現代能面美術展の審査、打ち上げ、展示、表彰式と終わり、特選者の作品を金沢能楽界の例会「岩船」「通小町」にも使用して頂きました。作者は、大変喜んでおられました。 
   
   平成30年10月17日(水)〜22日(月)
金沢市広阪 しいのき迎賓館にて祐門会 
「第25回北陸能面展」を開催します。
時間は午前10時より、午後6時まで
最終日は午後5時までです。

  〇催しの緊急公示です。
  平成30年8月12日(日)

小中学校生徒を対象に鑑賞無料の能楽イベントを開催します。
宝生流家元を招き、今までにない楽しい能楽として各演目を子供達が退屈しない動きのある面白いところだけを各20分程度のダイジェストにして、能3番と狂言1番を演じます。
場所は石川県立能楽堂。
12時半開場:1時半開演
高校生以上は、一人1,000円の当日入館券が必要です。番組は「熊坂」「羽衣」「猩々」狂言「神鳴り」
石引駐車場に限り、駐車補助券が発行されます。
     「現代能面美術展」のチラシが出来ました。面は金沢尾山神社に伝わる、泡吹き悪尉とも雨降らしの悪尉とも伝えられる伝説の面です。
今年も沢山の能面師の方々の参加をお待ちしています。
   平成30年6月3日
百万石祭りで薪能「葛城」が行われました。
   平成30年5月15日、金沢大野湊神社で神事能「経正」が演能されました。シテは松田若子さんで、私が女性用に少し小さく制作した「十六」の面を使用されました
 「京都能面展」を開催します。京都三条高倉の京都文化博物館にて、第27回展です。
日時は*4月20日(金)・21日(土)・22日(日)
5F小展示室にて約25点を
展示します。
桜の季節は終わっていますが、大型連休前のちょっとしたお出掛けに、お散歩にどうぞ!
   金沢フードピアの催しで
「能面の世界」と題して、
2月18日、午前11時から
深谷温泉・石屋さんで
講演を行います。
美味しい食事を頂きなが
らの講演になるのでしょ
うか?楽しみです。2/16
   3月1日・2日・3日・4日と、小松ギャラリー「アクアマリン」で小松教室の展覧会を行います。
午前10時から午後5時までの開催です。
0761−21−5085
 
       左は昨年の大屋百貨店での私の能面展の写真です。大盛況うちに作品も買っていただく事が出来て、感謝でした。
     昨年も石川県の文化振興財団の助成金を頂き、高橋先生・藪先生をお招きし、しては松田若子先生にお願いし、笛は江野先生太鼓は麦谷先生と、そうそうたるメンバーで、大和特設会場で「羽衣」の能を開催する事が出来ました。昨年以上の沢山の観客で、素晴らしいイベントでした。
 
   「現代能面美術展」で特選を取られた宗川さんの
痩男を高橋憲正氏が、10月1日の宝生会定例能の
阿漕に使ってくれました。
迫力のある素晴らしい舞台で、面の良さも確認できました。
   
  長い間異常な忙しさで
更新が出来ませんでした。
昨年の北陸能面展の
打ち上げ、反省会の様子
です。
能面展の会場の写真が
ありません。私の展覧会
と重なったために 撮影
できませんでした
   左は朝日新聞に載った私の大和での展覧会の記事です。なかなかうまく纏めて良い記事にしてくれました。





moyoosi.htmへのリンク